やっぱりドクターストップ!?
今回エネルギーの断層を踏んづけたお陰で貴重な体験が出来ました。
「超結界が完全に眠ってしまうと全く違うクルマになる」
ということがとっっってもよくわかりました。( ̄Д ̄;
いつもの愛車とは全く別のモノになります。
「どっか壊れた!?」くらいな感覚でした。
アメ車だしね〜〜( ̄∇ ̄*)ゞ
まず、足回りがヘタったように感じる。
確実に5cmはヘタっている。
今回エネルギーの断層を踏んづけたお陰で貴重な体験が出来ました。
「超結界が完全に眠ってしまうと全く違うクルマになる」
ということがとっっってもよくわかりました。( ̄Д ̄;
いつもの愛車とは全く別のモノになります。
「どっか壊れた!?」くらいな感覚でした。
アメ車だしね〜〜( ̄∇ ̄*)ゞ
まず、足回りがヘタったように感じる。
確実に5cmはヘタっている。
きさにVanilla故障の報告をしていたときに、疑問だったことを聞いてみた。
りこ:「今回の壊れ方って、あまりにも突然過ぎないですか!?」
「よく聞くのは、ラジエターホースとかに穴が開いて
ジワジワ液が漏れるという話とかだし。
サーモスタットのケースだって、ヒビから入るんじゃないのかなぁ。」
きさ:「それは超結界が効いているってことやねん。」(^^)v
まずは。。。
超結界が効く順番と場所の復習(^-^)/
1.空気:主にタイヤの中が安定する。
2.液体:ショックの中のオイルが理想的に動き出す。
3.ゴム:エンジン周りなどいろんな所に使われているゴムが関節のような役割もしていて、そこが引き締まりしっかり芯が出てくる。
そうなるとクルマが一回り締まったような感じになる。
4.鉄・ガラス:しっかりする。
5.空力:鉄がしっかりすると空力にも影響を及ぼす。
10月6日、Ge3-CarのBBSでMONDOさんが紹介してくださったブログ記事。
『伝説のG.A.光永パンテーラ 』
Ge3 Car&Car Audio BBSより
『究極のアメリカンV8』http://ge3.biz/bbs_car.html からリンクできます!
読んでいると色々なことが頭の中に沸き上がってきた。
「速い」ただそれだけを追い求めてクルマをつくる。
ワタクシただ一つの目標に向かって走り続けることにとても憧れていた。
匠人ショック。。。(ノ゚ω゚)ノ
匠人がいよいよ発売になりましたが、、
「超結界と一緒に使うことが大事なんやで。」ときさの言葉が。。
きさの説明を聞いているうちに、
マスタングに乗っているワタクシは身にしみてわかってきました。
匠人は「機械に対する人間の感性を高める」
「機械に対する癒しの能力を高める」とあります。
しかーし、感性が高くなっても、癒しても、
今日は日曜日。
西宮セミナーの日。
いつものように目神山山頂からセミナー会場に向かいます。
マスタングに乗員4人、満員御礼オープンカー。\(*^▽^*)/
でも、、重くない!!
曲がりくねった細い道を、4人乗りでスイスイ走る。
まるで一人でドライブしているように。
コーナーや上り坂のアクセルレスポンスもいい!!
車体が揺すられない!!
きさ「おぉ〜。FR特有の、この走りがいいね〜。」
今日、カード明細をチェックした。
1ヶ月でガソリン代が¥36,497。。。チーン
ありえへん。(。≧Д≦。)
そう、車検があった月です。
正しいアメリカンV6に戻ったんです。
各部品の調整が必要だったせいだと思うんですが、
常に30リッターは入っているようにしてるんですが、
それにしても、三万六千円って・・・
リッター1か2ですやん。_| ̄|○
遠出もしていないし、これまでの日常と変りなし。
懐かしい・・・先代の愛車POLO
この形、やっぱりエエですな〜。
今は、Autowegさんのトコロで代車として活躍しています。v(。・・。)
実は、愛馬マスのリアショック交換が8日に変更になりまして、
コレを書いている今、まさにマスタングは日帰り入院中。
さて、ショックが逝ってしまったとはいえ、超結界5個使いとなると
時折ショックのことを忘れるくらい乗り心地がイイ。。 (*´ο`*)=3