Mercedes-Benz C class

Mercedes-Benz C class
なにげにTVを見ていると、コレのコマーシャルが流れていた。
僕のGe3メータが勝手に振り切りよった。
これはかなりの高Ge3値である。
早速、試乗してみました。
間違いないです。
これは、かなりの倶楽部員です。
BMWの3シリーズの方がGe3値は高かったのですが、抜いちゃいましたね。
凄いぞ! 凄いぞ!
現状では、セダンでこれより高Ge3値のクルマは無いでしょう。

Mercedes-Benz C class
なにげにTVを見ていると、コレのコマーシャルが流れていた。
僕のGe3メータが勝手に振り切りよった。
これはかなりの高Ge3値である。
早速、試乗してみました。
間違いないです。
これは、かなりの倶楽部員です。
BMWの3シリーズの方がGe3値は高かったのですが、抜いちゃいましたね。
凄いぞ! 凄いぞ!
現状では、セダンでこれより高Ge3値のクルマは無いでしょう。

ロータスのエリーゼを見に行ってきた。
	車の総合Ge3値が121pある車である。
	で、これの最大の特徴は戦闘力が123pって事だ。
戦闘力って一体何?って話もあるが、
	何だか判らないが、とにかく凄いのである。(爆)
現物を見てその凄さがよく判った!
	全く妥協した点が見あたらない。
	車の上も下も、妥協した後が無いのである。\(^O^)/

ちなみに他の代表的な車の総合Ge3値と戦闘力はと言うと...
	500SL  119p、118p
	S2000  118p、114p
	911GT  118p、122p
	ミニクーパS 120p、116p

路面の凹凸に合わせて上手く動くタイヤとサスペンション
	前を走るレガシーのサスをボーと眺めながら「よく動くなぁ...」と感心していると
	前にマーチが入ってきた。
	これ見てと言わんばかりにお尻がめくれあがっている。
	サスを見る。
	良く動くには動くのだが、何故かか細い感じが漂っている。
そんな、何か思うところがあって、サスの強度を調べてみた。
	もちろんGe3値での勝手な評価である。
	皆さん、お気になさらぬように・・・m(_ _)m