オシリの感度 その弐

投稿者: | 2013/02/12

最近早起きのワタクシは日曜と言えども6:30に起床!

Let's go Autoweg !


・・・ウソです。m(_ _;)m

昨夜うたた寝から爆睡に入り、早朝に目が覚めちゃったんです。

まあ、お昼を過ぎると171号線が混むので早く出るにはちょうどいい

・・・と言いながら、ウチを出るまでに4時間かかりましたが。_| ̄|○


それでも171号線はよく空いていて、

オープンでちょうどいいスピードで走れました。 >> 続きを読む

オシリの感度 その壱

投稿者: | 2013/02/10

寒くなってからコッチ、車体の軋みがひどかった。

それに左のリアが妙に沈んでいる感覚がある。

最近ではワダチでハンドルが取られるように・・・


しかし、超結界Vはちゃんと起動しているし、

茅蜩・鼓粒、要石25クルマ用、雷智3・弐、地球独楽・弐・・・

もろもろのアクセサリーもガッチリ固定されている。

Ge3チューンは問題なし。


後は足回りの問題か・・・ >> 続きを読む

極楽、極楽

投稿者: | 2013/02/08

温泉ってイイ。。

昔は「裸で外に出るってどう言うコト!?」

なんて思ってた露天風呂も、今では贅沢だと感じる。


冬の露天風呂・・・

顔にあたるひんやりした空気

少し熱めの掛け流しのお湯

広い景色、、



コレって・・・



オープンカーやん!!



冬のオープンはまさに露天風呂。

顔はひんやり心地良く、

身体はダウンとヒーターでほかほか。

それにこの開放感! >> 続きを読む

新車購入♪

投稿者: | 2013/02/06


   1964 1/2

いつも行くショッピングモールに、お気に入りのお店がある。

HIDEAWAYS NICOLE というトコロ。

バブル世代にはお馴染みの、メンズウェアのお店だけど

おもちゃや雑貨がワタクシ好みで、

チーズの罠に誘われるネズミのように、

いつもふらふらと入ってしまう。ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)))

そこで気になっていたミニカーを買った。

それは、マスタング第一号モデル。 >> 続きを読む

カテゴリー: Toy

セカイモンから来たっ!

投稿者: | 2013/02/03

セカイモンで注文した商品がっっ

到着しましたーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

マスタングの日めくりカレンダー♪♪♪

ヤキモキしたぶん、嬉しさもひとしお。


さて、気になる合計金額はこちら。

■2次決済金額:2,127

・内訳
国際配送料:2,127
関税   :0
消費税  :0

1次決済金額が2,430円だったので、しめて4,557円。

今回はアメリカ国内の送料と国際配送料がかかっただけでした。 >> 続きを読む

ドライブレコーダー付けたった♪ そのさん 設定編

投稿者: | 2013/02/01

レコーダー初心者のワタクシが購入したのは、KEIYO AN-R008。

小さくて超軽いけど色々機能がありますね。

まずはこの3つ。


1.ドライブレコードモード
2.カメラモード
3.再生モード


次に各モードでの設定


☆動画映像設定(ドライブレコーダー)
1.画像サイズ(再生時のサイズ)
2.露出
3.ホワイトバランス
4.日付表示
5.動体検知
(カメラ上に映った映像に変化があると数秒後録画を開始)
6.記録時間
7.画面上下
8.音声
9.スクリーンセーバー
10.照明(レンズの両側にLEDがついてます) >> 続きを読む

バージョンアップ再開!!\(^0^)/

投稿者: | 2013/01/30

 ☆☆ 要石25シリーズ

バージョンアップサービス再開!!

ヨカッた〜〜\(^0^)/〜〜

私自身も今回出遅れてしまったから

バージョンアップが終わって、かなりガックリしていたのよー。

みなさん!がんがんバージョンアップしてくださいねーーp(#^.^#)q



さて、Vanillaに要石25クルマ用を装着後の、更にその後、

遂にキてますね〜、オーディオに!! >> 続きを読む

ドライブレコーダー付けたった♪ そのに

投稿者: | 2013/01/29

ドライブレコーダーの設置は思ったより簡単だった。

ただVanillaの場合、フロントガラスに装飾があるので

付ける場所が限られてくる。


それでも何とかジャマにならない程度かな。

お気に入りの"かものはしペリー"と仲良く記念写真。


そうそう、今まではバックミラーにモノをぶら下げるなんて

視界が遮られる!って許せなかった。

でも、昨年のクリスマスにスタバでもらった >> 続きを読む

ドライブレコーダー付けたった♪ そのいち

投稿者: | 2013/01/27

昨年11月に購入したドライブレコーダーを、

2ヶ月経ってようやく設置した。r(^.^;

なぜなら、電源となるシガーソケットに問題があったから。。


2007yマスタングのシガーソケットは

ナビ一体型オーディオのすぐ上にある。

モニターでちょうど隠れるトコ。

可動式のモニターをいちいち倒さなきゃ

シガーソケットが使えない。

ナビが一般的になった時代、

なぜこの場所なんだ!? >> 続きを読む

100均にCrown Vic.!

投稿者: | 2013/01/25

欲しい物があって、近所の100均「セリア」に寄ってみた。

何気なくおもちゃコーナーを通ると・・・

ん?見慣れたフォルムが・・・


おぉぉぉ~!

Crown Victoriaぢゃないかー

NYのイエローキャブやポリスカーで有名な車種ですね

ワタクシの大好きな映画”TAXY NY”でも準主役。( ̄皿 ̄)v


Crown Vic.は憧れのフルサイズ!

機能はダメダメなんだけど、なぜかフォルムに萌えてしまう。。 >> 続きを読む

カテゴリー: Toy