一年の計は元旦にあり!

投稿者: | 2013/01/03

今年はお正月休みが長い!

いつものようにTVに釘付けだと社会復帰できなくなる!(^.^;

という危機感で最寄りの一級河川まで散歩に行って来ました。

走るのが手っ取り早いけど・・・

急に走ると足腰壊しますし。。

今年は年女ですし・・・「(。>ω<。) 

近頃では珍しくなった凧揚げ。

ワタクシが小学校の頃、ゲイラカイトが激流行りしてましたっけ・・・ >> 続きを読む

あけましておめでとうございます!

投稿者: | 2013/01/01

昨年は大変お世話になりました。

いつもブログを読んで頂いてありがとうございます。

今年は更におもしろく出来るように頑張りたいと思います。

これからもよろしくお願いします。<(_ _*)>


さて年末、冷や汗をかきまくりました。

MT車の運転が、全くできなくなっていたのです。(T . T)

年末ギリギリにVanillaを日帰り修理に出したときのコト、

まぁ、日帰りなので代車はいらないと、 >> 続きを読む

COYOTE CAFEのオーナーさん♪

投稿者: | 2012/12/29

 COYOTEのオーナーさんはバギーやジープが大好き☆

COYOTE CAFEのオーナーさんは話し好き♪

この日はちょうど開店時間の18時に到着したもので、

「えらい早く来たんやね〜」と、オーナーさんがびっくり。

そして店内でしばし歓談。(#^.^#)


オーナーさんとワタクシの実家は、とても近くて歩いて行ける距離。

初めて来た時にそれがわかって驚いたんだけど、

今回は、家族や友だちとよく通っていたお店を >> 続きを読む

X’mas at COYOTE CAFE

投稿者: | 2012/12/27

さて六甲山を下り、一路 COYOTE CAFE へ。

X'mas連休の夕刻、さすがに道路も混んでおります。

1時間ほどかかり到着。

ここは伊丹空港の近くです。


このCAFEはカントリーシンガーさんに教えてもらいました。

お店は一見アメリカンですが、お料理はメキシカン!

辛いもの苦手なワタクシですが、ここのお料理は美味しくいただける!\(^0^)/


なんと!マスタングのプレートがあります!\(*T▽T*)/ >> 続きを読む

新キャラに慶祝をもらった・・・

投稿者: | 2012/12/23

急に頭が痛くなったと思ったらメッセージが来ていた。

「示唆」と「慶祝」だ。

ワタクシが「ええかげんであるコト」に慶祝、らしいのだ。

「三つ子の魂百まで」という諺がある。

ワタクシの両親は神経質なほど、何事にもキッチリした人達だったので

ワタクシもそうしなければいけないんだと、今まで過ごしてきたけど

その呪縛が解けてきたようで、最近「ええかげん」なことが心地いい。 >> 続きを読む

要石25クルマ用の装着後・・・

投稿者: | 2012/12/19

                                                              バニラサウルス!?

要石25クルマ用をマスタングに取り付けてから

ほぼ1週間が経ちますが、クルマが重い・・・(ノ_-。)

アクセルとブレーキペダルを始め、ステアリング、

車体、とにかく重〜くてレスポンスも落ちたように感じる。。 >> 続きを読む

茅蜩・鼓粒と要石シリーズの固定

投稿者: | 2012/12/18

さて、ようやく要石25クルマ用を装着したものの、

寒くなってから、やたらと幌が軋む。

これは毎年のこと。

でも今回は特にリアが暴れている。( ̄ヘ ̄;)


そこでリアの茅蜩・鼓粒を点検してみた。

ちゃんと固定はされてるんだけど、

取り付けに使っているガムテープの端っこが浮いてきている。

これこれ、このテープの浮きだけでも影響するんだよなー。

本体はグラグラしていなくても、「緩んでいる」という事実がダメみたい。 >> 続きを読む

遂に要石25クルマ用装着!

投稿者: | 2012/12/17

きさに監督を頼みつつ、取り付けました。

バッテリー端子って一人で触るの、まだ自信ないんですよね。(^.^;

今回はバッテリーケースの中に押し込みました。
ウエスを詰めて固定しています。
まだこの年式のマスタングには隙間がいっぱいあります
r(^ω^*)


付けてすぐ「エンジンかけてみ」と言われてキーを回すと・・・

アイドリングの音がきめ細かい・・・ >> 続きを読む