元気になれるカントリーソング♪

投稿者: | 2013/04/05

一時、Hiphopにハマっておりましたが、

毎日のように聴いていると

ワタクシの凶暴性が増してくるような気がして

カントリー・ロックにスイッチしてみました。㏄=┌( ・_・)┘


その中で、今一番のお気に入りが

カーズのサントラに入っていたモノで

「Behind the clouds」

ブラッド・ペイズリーという

カッチョいいカントリーシンガーの曲です。(#^.^#)


チラッと聴きとれる歌詞で >> 続きを読む

サラブレッドと野生馬

投稿者: | 2013/04/01

信号待ちをしていると向こうから小学生の一団が来た。

「春休みやねぇ〜〜」なんて思ってると、

その中の一人がVanilla(マスタング)を見て


「あ!フェラーリや!」



チミ、シバかれまっせ。


フェラーリはサラブレッド、マスタングは野生馬。


サラブレッドはね、

丁寧に、綿密にケアをしてあげないと走れません。

が、野生馬は多少撃たれても気付かず走ります。ε=(ノ^∇^)ノ >> 続きを読む

バラしてみた♪

投稿者: | 2013/03/28

またクルマに水が溜まったらイヤなので

大掃除するべく、どこまでバラせるものか試してみた。(^^)b


外すのはココ

幌を開けるとこんな感じ

上のカバーを開けました。

ここは、パーツにツメが付いていて

はめ込み式になっていたため、工具なしで外せた。

う〜ん、目的の場所には行けない予感・・・


次にリアシート側のパネルを外しにかかる。 >> 続きを読む

MUSTANG V8 GT Performance Package

投稿者: | 2013/03/25


先日見かけた”みどりのマスタング”を見に、

FORDさんに行って来ました。(*≧m≦*)


クルマ友達には、このみどり色、

受けがよくありませんでした。(T . T)

でもワタクシは、全く平気です。

貰えるんなら乗れます♪ (ノ^ω^)ノ

・・・かなり、どこかで洗脳されていると思います。。


フロントグリルに焦点が合いすぎました・・・


なぜか、フロントだけブレンボ。 >> 続きを読む

マスタング排水作業

投稿者: | 2013/03/22

春分の日、Vanillaに溜まった水を抜きに

Autowegさんに行ってまいりました。㏄=┌( ・_・)┘


先ずは、リアフェンダー前方の下部と、

幌を開けきった隙間から診察。


その結果、水色の部分にシッカリ溜まってました。(T^T)


でも思ったより少なくて、

車内に溢れてくるほどではなく、一安心。


が、油断は禁物。


黄色い矢印の方向に、コンプレッサーからのエアを吹き付け、 >> 続きを読む

ちゃぷちゃぷ言うてます

投稿者: | 2013/03/20

2月の末頃、右のクォーターウィンドウの下あたりから

"ちゃぷん"と水の音がするようになった。


トランクに積んでいる水筒かな?

とも思ったけど、音源はもっと近い。

でも、半日ほど経つと音はしなくなる。


しばらくして、洗車後と雨の後に音がする事に気付いた。

もしや雨漏り・・・?


そして先週、雨の日が続いて確信した。

クルマに水が溜まってる・・・ >> 続きを読む

みどりのクルマ

投稿者: | 2013/03/18

とある木曜日、歯医者の帰り、

いつものようにFORDさんを覗いてみた。


なぬ?!

みどり色のマスタング?!


残念ながら、この日は閉店ガラガラだったので

指をくわえて通り過ぎるしかありませんでした。。


My Mustang Vanilla:2007 Mustang V6 Convertible Red

オレンジテール、カモ〜ン♪

投稿者: | 2013/03/12

花粉と黄砂の飛び交う日、

例の、あの、ツートンカラーのクルマに呼び止められました。

「赤い車ー、ホロ(幌)の赤い車、止まりなさ〜い。」

マスタングって知らんのかい。( ̄皿 ̄メ) 


原因はウィンカー。

Vanillaは並行だからウィンカーは赤、つまり

レッドテールに戻してたんですよね。(^.^;

日本だとウィンカーは黄色かオレンジだから、

赤だと整備不良で捕まる次第で。 >> 続きを読む

そばめし!

投稿者: | 2013/03/06

月の始めの土曜は三宮で用事がある。

たいていお昼過ぎに終わるので、そのあとランチを楽しむ。

友だちと一緒だったり、おひとり様だったり。


今月はぐるなびで見つけたお店に行くことにした。

そこは、さんプラザの地下一階にあるお店。

でも、着いてみると思ってたのと違った。( ̄ヘ ̄;)

中華的コッテリなつけ麺が食べたくて検索したんだけど、

鴨出汁のお店だったのだー。 >> 続きを読む