ユーザーさんお宅訪問♪Y-Nさん
ようやく、お宅訪問 第2弾でございます。m(_ _;)m
	 
さて、HHさんのお宅を出てから、Y-Nさんと落ちあいランチへ。
	(この、素晴らしいランチの詳細さらに後ほど・・・)
ランチの後、Y-Nさんのオーディオルームへおじゃましました。
	そこに置かれてあったスピーカーは、見たこともない形・・・
	それに形も全く違うものが2台置かれています。
	スピーカーって、左右一対じゃないの?
ようやく、お宅訪問 第2弾でございます。m(_ _;)m
	 
さて、HHさんのお宅を出てから、Y-Nさんと落ちあいランチへ。
	(この、素晴らしいランチの詳細さらに後ほど・・・)
ランチの後、Y-Nさんのオーディオルームへおじゃましました。
	そこに置かれてあったスピーカーは、見たこともない形・・・
	それに形も全く違うものが2台置かれています。
	スピーカーって、左右一対じゃないの?
・・・と言っても、事務所の机を移動しただけですケド。「(。>ω<。)
今年に入ってから、アタシの机からモノが溢れ出てきて
	周りを侵食し始めて、
	出荷の準備や、商品パッケージの作業にも
	支障をきたすようになってきた。
さらに、事務所の倉庫部屋も足の踏み場がなくなってきて
	資材をストックするのも山積み状態・・・
	どこに何があるのやら、アタシしか分からない。
4月に入り、オープンが気持ちい季節になってきましたね。
	が、花粉に弱いアタクシはこの時期、オープンにはできません。(T . T)
しかし勝手に「窓やったら開けても大丈夫♪」と思い込み、
	12日頃から窓全開で走っていたら・・・倒れました。
まず4〜5日経った頃から鼻がつまってきた。
	これはヤバイ!と思い、何か薬はないか!?と薬箱をあさると・・・
	銀のベンザブロックが残ってるぢゃん。
さて、東京ツアー2日目。
今日はユーザーさんのお宅訪問の日。
	きさから常々「このSPがスゴイ!」と聞かされていた音を、
	遂に聴くことができます!
でも、お宅訪問って初めての体験で、ちょっとドキドキ・・・
午前中にHHさんのお宅へ伺います。
	最寄り駅を降りて、きさについていくと・・・
「ぼく、家の方角しか覚えてないねん。
	道順は覚えてないから、毎回通る道が違うねん。
	う〜ん、、コッチの方向に歩いたら行けると思う♪」
一度は参加したいと、ず〜〜っと思っていた東京セミナー。
	なのに当日、入り口がわからずに、遅刻してドアの前でウロウロ・・・(^・^;
前半は後ろのほうで、皆さんのBBSのアバターを見ながら
	ご本人と答え合わせをして、こっそり楽しんでおりました♪
	すぐにわかった方も、ちょっと悩んでしまった方も、
	皆さん個性的で一度お会いしたら忘れない!
あ、面白いとか、変っているというわけではないですよー。r(^・^;
	ステキなおじさまとナイスガイな方たちでした♪
	大人Ge3値も絶対高いぞと密かに納得しつつ・・・