超結界と匠人の熱い関係

投稿者: | 2011/10/05

匠人ショック。。。(ノ゚ω゚)ノ


匠人がいよいよ発売になりましたが、、

超結界と一緒に使うことが大事なんやで。」ときさの言葉が。。

きさの説明を聞いているうちに、

マスタングに乗っているワタクシは身にしみてわかってきました。


匠人は「機械に対する人間の感性を高める

機械に対する癒しの能力を高める」とあります。


しかーし、感性が高くなっても、癒しても、

機械自体の性能が良くなるわけではないんですよ!

あくまでも、機械とコミュニケーションが取れるようになるということ。

ワタクシが特に食いついたのは「機械に対する人間の感性を高める」方です。


例えば、ここにノーマルのマスタング(Vanilla)があるとします。

もちろんGe3チューンもしていません。


1.ワタクシが「匠人だけ」を持って乗ります。

2.匠人は持たずに「超結界だけ」を乗せます。

どちらの乗り心地が良いか??


1.匠人だけ

クルマの性能はそのまま(超ノーマル)で、

エンジンや、電気系や、足回り、、果てはレスポンス、車の挙動まで、

ありとあらゆる事が今まで以上に「敏感に」感じられるわけです。


2.超結界だけ

自分の感度はそのままだけど、クルマが良くなります。

ベストなチューンを施したように変化する。

各パーツが、ボディが一体となって走る。


どっちが楽しいか?


感度が高くなると言うことは、、

出来の悪さもめちゃわかってしまうんですよね。( ̄_ ̄ i)


例えばマスタングだと・・・

「超結界無し」の場合、

バリ取りもせず、テキトーに組み上げたプラモデルという感じです。

隙間があってもかみ合わせが悪くてもそのまま。

ホントに曲がれなかったよ。(^・^;


「超結界を乗せる」と、

バリを取り、磨き上げ、組み上げた後も隙間があれば埋め、

また磨き、下塗りをして最終塗装をする。

という作業をすべてのパーツにわたって施したプラモデルになります。

一回りも二回りもクルマが締まった感じになって自由に曲がれる。(^^ゞ


だから、超結界なしで匠人を持つと

テキトーなプラモデル感がとてもわかるようになると言うことです。

Ge3値の低いものだとそれが如実にわかってしまうことに。。


ノーマルVanillaの状態を覚えているだけにもう半泣きです。。

感度が良くなってもこれは悲しい。。(>_<)



何があっても超結界は手放せん!!

と固く心に刻んだわけです。(-人-)