Mustang@ricoがお世話になっているアウトヴェークさんの一言、
「トルクで走る車って好きですよ。」
トルクで走る??
どういう事なんだろう?と気になってた。
ある日、聞いてみると ”低回転で馬力が出るクルマ” だと。
「Mustang@ricoは、70km~80kmで走っていて2500rpmくらい。
何百マイルもハイウェイを走るアメリカで、高回転回し続けると・・
ね、エンジン持たないでしょ。
低回転からの加速も良いんですよ。」
なるほど。
久しぶりにMustangに乗ると判った。
これが楽ということか。
ちょっと踏み込むと、フンッと出てくれる。
シフトアップも2000rpm前後でしていくから、
普段からそんなに踏み込んでいる意識はない。
トップにはいると、ス~~~ッと滑るように感じていたのはそのせいか。
アクセルから足を離しても勝手に走っていくし。
Mustang@ricoはレッドゾーンが5500くらいからだし、7000までしかないと。
1000~3000くらいで走ると燃費が良いらしい。
(5km/Lだがな・・。–メ)
そうかぁ。他のクルマはどうなんだろう。
レスポンスがわるいなぁ。と思っていたのは以前のクルマとは
全く違うタイプだったからか・・?
まあ、排気量も重量も全く違うから、一概には言えないけど。
でも、トルクと回転の関係が判ってくると、諸元表が面白くなる。
色々、妄想が膨らんだりして。(何の!?)
・・クルマのカタログを集めたくなってきた。
My Mustang Vanilla:2007 Mustang V6 Convertible Red